こんにちは、イサムです。
トレーニングレッスンが増えている事に加え、新たなチャレンジもどんどんしています。
チャレンジが出来るだけでもありがたい状況です。全てに全力取り組んでいこうと思ってます。
先日に下記のYouTubeをアップしました。
トレーニングで一番効果をだすために一番大切なことは
なりたい自分になるという気持ちを優先させる。
自分がこうなりたいということを最優先させる。
例えば、ダラダラお休みの日に一日過ごしたいと思う気持ちより
綺麗になりたい、魅力的なじぶんになりたいという気持ちを優先させることです。
上記を深掘りします。
スポンサードリンク
なりたい自分があるから頑張ろうって毎日トレーニングやストレッチをしようと思ういますが、
なかなか定期的にトレーニングすることは
難しいですよね。人間は弱いので。
そんな時優先度をあげるために良い簡単な方法
いつもルーティーン「していることにトレーニングを組み込むです。
例えば、歯を磨く前にトレーニングとか
お風呂の後にストレッチとか!
「ルーティン化する」ということについて書いてみる
①日々のルーティン化しているものにトレーニングを組み込む。上記でもあげたように、日常当たり前におこなっている、歯磨きやお風呂の前後にトレーニングすることを習慣とする。
②やらざらないといけない状況に身をおく。私たちのおこなっているオンラインサポートでは決まった頻度でトレーニング動画をおくってもらい、フォーム、効き方、負荷などをチェックしています。動画を送る日が決まっているのでやるまでの過程をつくることができる。
これもルーティン化するのに効果的です。又はグループレッスンに参加する。
グループレッスンの日程は前もって決まっているのでその間に数回みんなでトレーニング動画を送りあうことが決まる。自動的にトレーニングすることが固定化される。
このようにやらざらないといけない状況に身をおくことはルーティン化しやすいですね。︎ただ具体的に何をやるべきだけは分からないのでサポートが必要です。
その為にトレーナーがいます
トレーナーがやることを具体的に提示します
人間は弱いので優先順位をあげるために、いつもルーティンしていることにトレーニングやストレッチを組み込んでルーティン化する。もしくはやらなければならない場に身をおく。
結論はトレーニングで最速に効果をだすには優先順位をあげるです。
何をやるかを具体的に決めてそれを生活の中に組み込んでいく。食事・姿勢についても日常の中で考える優先度をあげていく。
・オンラインサポート:決まった頻度で動画を送ってもらい、フォーム、効き方、負荷をチェック。送る日がきまっているのでやるまでの過程がつくれる。
・グループレッスン:グループレッスンの日程は前もって決まっているのでその間に数回みんなでトレーニング動画を送りあうことが決まっているのでやりまでの過程がつくれる。
上記のとおりです。
日常生活の中で意識する時間が長いほど、考えていない人より考える時間が増えるので効果がでやすい。
トレーニング、自分がなりたい姿になるためにはどうしたらいいのかを考える時間を増やしてそれを継続しておこなってみてください。
そんな感じ。
優先順位をあげる
というわけで、今回はこれくらいにします。