トレーニングをしすぎて筋肉痛がひどいトレーナーの勇武です。今日のレッスンに支障が出るかもしれません笑
トレーニングを辞める要因
トレーニングが続く人って少ない。
でもスポーツを毎週やってる人って多かったりもする。その理由を考えてみると、ずっとそのスポーツをやってきて、その延長線上でやってる人が多い気がする。
でも意外とトレーニングを昔やっていたとか、昔はいいカラダだったんだけどなって言う人は多い
違いはなんだろう?
楽しいかどうか
やっぱりここなんだろうと思う
スポーツって、みんなでワイワイやって楽しい
トレーニングは1人でやってキツイ
そんなイメージなんじゃないかなぁ
もちろん1人でしっかり自分のカラダを維持し続ける人もたくさんいるから尊敬
僕のトレーニングの入りは、高校生の時に周りの友達が体育会系スポーツが多く、みんな昼休みになるとトレーニング室に行ってたので、一緒についてったってこと
詳しくはこちらで話してたりします

楽しむためには?を考える
今、トレーニングを楽しむため、運動を楽しむためには?を考えて過ごしてます
僕らのジムで形にしているのは
①トレーナーのレッスン外サポート、コミュニケーションを取りながら進めること
②宿題を出して、それに対してアドバイスをして一緒に進んでいくこと
③マンツーマンだけでなく、ペアでも、そしてグループでも出来るレッスンを作ること
そして、今やっているのがエンタメとフィットネスの融合ってこと
題して『フィットネスクエスト』
仲間でパーティを作り
現れる敵をみんなで毎日攻撃しながら撃破していく
敵にダメージを与えるためには、指定されたエクササイズをしなければいけない
そうするとことでパーティ全員が、自分の為に、そしてみんなの為にエクササイズをする
それは全てが自分の運動不足解消に繋がっている
そんなやつ
遊びのレジェンド、児玉健さんと色々話しながら作ってます
公開をお楽しみに😊
ということで
楽しむためにはみんなでやる!これはすごく大事な要素
みんなも仲間を集めてグループでやってみるのはいかがでしょうか? 率先して仲間を率いる力もいるけどね😏
今日も良い1日を!!
簡単1分トレーニング あげてます!ぜひ試してみてください✊

コメント