トレーニングって何から始めればいいの?
この質問はよくされるものです。もちろん友達や知り合い、それからトレーナーをやってますって言うと聞かれる。
最近ベトナムに向けて動画を発信しているのですが、ベトナムの方からもよく来る質問です。
さて
この質問をする方の大半は、今は何もやっていない方だと勝手に僕は思っております。
※大半なので全員ということではもちろんない。
逆にいうと、何もしていない人は何から始めればいいんだろ?と考えているのだと思う。
トレーニングって、キツい、辛い、やりたくない、ネガティブな言葉がたくさん出てくる行為です。
でも、反対に、絶対やったほうがいいと誰しもが思っているものだと思います。
結論:何でもいいからすぐに始める
僕が思うのはこれです。
何から始めればいいかではなく、とにかく何か1つでもいいから選んで始めちゃう
まずは思考停止でもいいのでやり始めて、続けながら、他にいいのあるかな?って探す
これでいいんですよ。ちゃんとしたものや正解とは誰にもわからないと思うんですね
なので無理やり選びましょう!
僕がYouTubeにアップしている動画でももちろんOK
ぜひまずはスタートしてみてください!
レッスンとはやりやすい環境づくり
僕らはレッスンを毎日やってますが
レッスンだと出来る人って多いんです
なぜならば、パーソナルなら僕と一緒にコミュニケーションを取りながら進んでいくし、グループだと仲間と一緒に頑張っている感覚になります
こうやって人を巻き込むことで、1人ではできないことが出来るってことは絶対あります
そして、体が動くようになったり、トレーニングに慣れてきたり、どうやってカラダに効くのかを知ると
他のトレーニングもやりやすくなる
それはゼロからやり始めるのとは大きく違う
そんな感じでレッスンのメリットは大きいなと感じてます
今回のブログは以上です
ぜひ僕らが作っているコンテンツが少しでも多くの方が、よし、とりあえずやってみよう!!
って思えるきっかけになってくれたら嬉しいです!!
コチラもぜひみてみてくださいね!